2月22日(土) 保育参観
保育参観にご参加くださりありがとうございました。
笑顔いっぱいでお父様お母様と登園してくれましたね!
【0歳児】
0歳児クラスのお友達は、普段から行っているシール貼りを使ってマイク制作を行いました。鈴やデコレーションボールを自らカプセルの中に入れ、とても可愛いマイクが完成しました。
【1歳児】
1歳児クラスではまず初めに朝の会を行いました。
いつも行っている朝の会をお父様お母様に見ていただきました。
元気いっぱいで朝の歌を歌うことができましたね!
朝の会の後は、みんなででんでん太鼓を作りました。
子どもたちがこの1年間で出来るようになったことを近くで見ていただきたく、今回はでんでん太鼓制作をさせていただきました。
「おめめはどこ?」「ほっぺどこだ!」と質問をすると「ここ!」と自慢げに指をさして教えてくれました。
アンパンマンのお顔には、目、鼻、ほっぺを上手に貼ることができましたね。
【2歳児】
2歳児クラスでは毎日行っている朝の会からスタートいたしました。
少し緊張する姿も見られましたが、立って朝の歌を歌ったり、かっこよくお返事をすることができましたね!
1年間毎日頑張っている姿を見ていただく事ができとても嬉しい気持ちでした。
朝の会の後はみんなでネックレス制作を行いました。
毎日行っている指先遊びを通してどんどん器用になっている子ども達の成長を見ていただきたいと思い、ネックレス制作をさせていただきました。
制作が始まると真剣な眼差しで紐通しを行う子どもたち。
ストローから毛糸の先が見えると「出てきた!」と笑顔で話す姿がとても可愛かったです。
完成するとお父様お母様に「上手にできたね!」「大好きだよ!」と沢山褒めてもらいながら首にネックレスをかけてもらいました。少し照れながらも嬉しそうにかけてもらう姿が印象的でした。
【3歳児】
3歳児クラスでは、毎日行っている朝の会を行いました。
前回よりもさらに上手に朝の歌を歌ったり、お返事をしてくれましたね!
大きなお声でお返事をする姿がとてもかっこよかったです。
朝の会の後は、ロケット制作を行いました。
まず初めにハサミで折り紙の一回切りや三角の線の上を切りましたね。
切る事が出来ると「できた!」と嬉しそうに見せてくれくれました!
ロケットが完成すると「出来た!」と見せてくれた子どもたち。
一生懸命制作に取り組む姿に成長を感じました。
完成したロケットを飛ばしてみると大喜び!
お友だちと「見て!」「もう1回しよう!」とやり取りする姿が愛おしいです。
子どもたちが1年間頑張ってきたことを見ていただくことができ嬉しく思っております。
お忙しい中、保育参観にお集まりいただきありがとうございました。
1年間で子どもたちが出来るようになったことを今回見ていただくことができ、職員一同嬉しい気持ちでいっぱいです。
日々の保育の中で少しずつ出来るようになったことが子どたちの自信に繋げられるようこれからも楽しく過ごしてまいりたいと思っております。
楽しい時間をありがとうございました!